ブログ

星先生から「ライブコマースの法律」を献本いただきました

IT 法部会・宇宙法部会でご一緒しております星諒佑先生より「ライブコマースの法律」の献本をいただきました。

写真はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブコマースというのは、

ライブストリーミング配信とEコマースを組み合わせたサービス

をいいます。個人的には、あまりいままで研究していなかった分野です。

この分野について

  • 契約関係
  • 立ち上げ・準備編
  • ライブ配信開始中の法律問題
  • ライブ配信終了後の法律問題
  • その他の法律問題

にわけて論じています。あと付録として

  • プラットフォーマーの責任に関する裁判例
  • 利用規約をめぐる裁判例
  • 利用規約例

がついています。

パラッと見ていくと、個々の論点としては、知っていましたということがある程度あるかとおもいますが、むしろ、このような電子商取引・プラットフォームをめぐる種々の問題について、具体的な利用例にフォーカスして、場合をわけて論じている文献というのは、実際の法律相談等において、どのような点に留意して、アドバイスするか、というのを気付かせてくれるような気がします。

電子商取引を取り扱う法律実務家にお薦めする一冊ということになるかとおもいます。

 

 

関連記事

  1. 使用者の保存された電子メールの調査権限に関する日本の判決例につい…
  2. プライバシーサンドボックス、FLoC、FLEDGEとは、何か?
  3. 契約確認メールのスクリーンショットが信用できないとして保険契約の…
  4. 図解 アップル・エピックゲームズ事件判決の理論的?分析
  5. 自動運転の法律問題
  6. 「カーンの逆襲」-分断のアメリカFTC-「消費者福祉促進」ガイダ…
  7. 英国情報コミッショナーの「オンライン広告提案のためのデータ保護と…
  8. 第一東京弁護士会 IT法部会シンポジウムの歴史
PAGE TOP