ブログ

弁護士ドットコムにフォレンジックスとドキュメント管理の解説が掲載されました。

所長の高橋郁夫です

弁護士ドットコムに、デジタル・フォレンジックスと、ドキュメント管理ポリシについての解説が掲載されました。

デジタルデータに対する調査(フォレンジック)の概要と実施例
https://www.businesslawyers.jp/practices/1179
 
情報漏えい等のリスク回避に向けた、ドキュメントや記録の扱い・管理に関するルールの策定方法
https://www.businesslawyers.jp/practices/1180
これで、
7月に掲載された情報ガバナンスに関する2本に加えて
情報漏えいが疑われる場合の対応方法
 
企業におけるITシステム利用時の機関設計と内部統制
と合わせて、本年は、6本掲載されています。

関連記事

  1. アップル信者の存在の科学的証明?-Googleアンドロイド事件
  2. 仮想通貨はお金の未来を変えるのか
  3. イギリス競争市場庁のプライバシーサンドボックスについての見方「グ…
  4. 英国のモバイルエコシステムについての中間報告
  5. グーグルのデジタル広告市場におけるハーム-オーストラリアのデジタ…
  6. ChatGPTにカリフォルニア消費者プライバシー保護法規則を翻訳…
  7. 修理市場における公正?-NY州の「公正な修理法」が上院通過
  8. 「公然性ある通信」再訪-「電気通信サービスにおける情報流通ルール…
PAGE TOP