ブログ

所長の高橋郁夫が第33回東京国際映画祭 共催企画 MPAセミナーで講演しました。

所長の高橋郁夫が、11月4日に第33回東京国際映画祭 共催企画 MPAセミナーで「ブロッキングと『通信のプライバシーの合理的な期待』-ガラバゴスの国の『通信の秘密』」をテーマに講演いたしました。

講演の資料は、こちらになります

また、解説は、「YoutubeでMPAセミナーの「ブロッキングと『通信のプライバシーの合理的な期待』-ガラパゴスの国の「通信の秘密」」の講演が公開されています」でもコメントしています。

 

関連記事

  1. 修理市場における公正?-NY州の「公正な修理法」が上院通過
  2. 株式って何?-古き良き証券市場を例に
  3. 競争政策は、セキュリティを破壊するのか-英国 CMA モバイルエ…
  4. 新ブランダイス運動は、ポピュリスト-Hovenkamp先生の「運…
  5. プラットフォーム/ネットワーク中立性/インターネット成分表/(軍…
  6. 「プラットフォームにおけるプライバシーの保護に関する個人データ保…
  7. ヨーロッパ人権裁判所における使用者の電子メールモニター権限に関す…
  8. 第四次産業革命に向けた競争政策の在り方に関する研究会報告書~Co…
PAGE TOP