ブログ

所長の高橋郁夫が第33回東京国際映画祭 共催企画 MPAセミナーで講演しました。

所長の高橋郁夫が、11月4日に第33回東京国際映画祭 共催企画 MPAセミナーで「ブロッキングと『通信のプライバシーの合理的な期待』-ガラバゴスの国の『通信の秘密』」をテーマに講演いたしました。

講演の資料は、こちらになります

また、解説は、「YoutubeでMPAセミナーの「ブロッキングと『通信のプライバシーの合理的な期待』-ガラパゴスの国の「通信の秘密」」の講演が公開されています」でもコメントしています。

 

関連記事

  1. 見えてきた現実、ロボットにも法的責任 (AIと世界)
  2. EUのデジタル・サービス法案vs違法情報対応
  3. 「カーンの逆襲」-分断のアメリカFTC-「消費者福祉促進」ガイダ…
  4. 中崎先生の編著の「詳説 外為法・貿易関係法」が出版されました。
  5. ネットワーク中立性講義 その11 競争から考える(3)
  6. 英国CMAの グーグルとメタとの「ジェダイ・ブルー」協定について…
  7. 弁護士ドットコムに「従業員の私物パソコン、スマートフォン(電子端…
  8. 英国におけるデジタル市場・競争・消費者法案の動向
PAGE TOP