ブログ

所長の高橋郁夫が第33回東京国際映画祭 共催企画 MPAセミナーで講演しました。

所長の高橋郁夫が、11月4日に第33回東京国際映画祭 共催企画 MPAセミナーで「ブロッキングと『通信のプライバシーの合理的な期待』-ガラバゴスの国の『通信の秘密』」をテーマに講演いたしました。

講演の資料は、こちらになります

また、解説は、「YoutubeでMPAセミナーの「ブロッキングと『通信のプライバシーの合理的な期待』-ガラパゴスの国の「通信の秘密」」の講演が公開されています」でもコメントしています。

 

関連記事

  1. ネットワーク中立性講義 その9 競争から考える(1)
  2. 域外からの通信によるネットワーク上の犯罪と刑罰法規の適用について…
  3. プロバイダは「法定専門職」か?-令和3年3月18日 最高裁判所第…
  4. 「プラットフォームにおけるプライバシーの保護に関する個人データ保…
  5. AI時代の証券取引 (その3)
  6. ダイナミック・ブロッキングの状況-欧州議会調査サービス「デジタル…
  7. 中崎先生の編著の「詳説 外為法・貿易関係法」が出版されました。
  8. 司法省反トラスト部門責任者候補Jonathan Kanterって…
PAGE TOP