ブログ

wordpressのテーマ

このサイトは、wordpressで作成しています。ソーシャルボタンをつけたり、いわゆるパンくずをつけたりしているのですが、これがテーマによって、うまくいったり、いかなかったりしています。

法律家らしく、attorneyというテーマでつくると、ソーシャルボタンがうまく出ません。barristerというテーマもあるのですが、それだと、パンくずという、トップからのナビゲーションがでなかったりします。

デフォルトのテーマだと多分、問題ないのでしょうが、それも、なにか芸がないような気がしていて、もうすこし研究したいところです。が、いろいろと難しいところです。

関連記事

  1. カーンFTC委員長は、トリックスターか、学者か?-「アマゾンの反…
  2. プラットフォーム/ネットワーク中立性/インターネット成分表/(軍…
  3. 協調的な情報公開
  4. ISPのLiabilityからResponsibilityへ-E…
  5. ネットワーク中立性講義 その8 日本における通信法との関係
  6. IT法研究部会セミナー「デジタル証拠の現在と未来」
  7. EDPS「ビッグデータ時代におけるプライバシーと競争-デジタル経…
  8. AI時代の証券取引 (その3)
PAGE TOP