ブログ

wordpressのテーマ

このサイトは、wordpressで作成しています。ソーシャルボタンをつけたり、いわゆるパンくずをつけたりしているのですが、これがテーマによって、うまくいったり、いかなかったりしています。

法律家らしく、attorneyというテーマでつくると、ソーシャルボタンがうまく出ません。barristerというテーマもあるのですが、それだと、パンくずという、トップからのナビゲーションがでなかったりします。

デフォルトのテーマだと多分、問題ないのでしょうが、それも、なにか芸がないような気がしていて、もうすこし研究したいところです。が、いろいろと難しいところです。

関連記事

  1. 欧州において権利者とアクセスプロバイダは、「原理的に」違法コンテ…
  2. ネットワーク中立性講義 その4 米国の議論(2014年まで)
  3. ネットワーク中立性講義 その13 競争から考える(5)
  4. AI時代の証券取引 (その3)
  5. 星先生から「ライブコマースの法律」を献本いただきました
  6. ネットワーク中立性講義 その7 米国の議論(トランプ政権の動き)…
  7. 季刊Nextcomに「欧州における著作権侵害コンテンツに対する媒…
  8. イギリス競争市場庁(CMA)「オンラインプラットフォームとデジタ…
PAGE TOP