ブログ

配偶者の有無

法定相続人を確定するための第一問です。

亡くなった方に、配偶者はいますか

という問題です。

回答として

(Y)はい。います

(N)いいえ。いません

で、該当するほうをクリックしてください。

ここでのルールは、配偶者は、常に相続人になることが前提に、

第1順位 子・子の代襲相続人などの直系卑属

第2順位 父母などの直系存続

(第1順位の者がいないときに限る)

第3順位 兄弟姉妹・兄弟姉妹の代襲相続人

(代襲相続は、兄弟姉妹の子である甥姪まで)

ということになります。

 

関連記事

  1. 訴訟支援
  2. Hope Islandさんが、6月よりオープンします
  3. 遺留分制度の見直し (2)
  4. ネットワーク中立性講義 その2 エンド・ツー・エンド原則と議論の…
  5. 接触確認アプリリリースを踏まえてアップデートしました「新型コロナ…
  6. New Yorkのビットコイン規制
  7. 配偶者あり、子供・直系尊属なしの場合
  8. TV SuitsとチャットボットThe Donna
PAGE TOP