ブログ

法律相談のアルゴリズム

日頃、法律相談をしているときに、法律相談というのは、根本的にアルゴリズム化できるし、それのもとに、法律の条文・概念を位置づけるのが必要なのではないかと考えるようになりました。

たとえば、個人の方が「債務を負っています」という相談の場合には、標準的な法律相談は、以下のようなアルゴリズムに基づいてなされています。多分、経験を積んだ弁護士の方(30年経つとそれはそれで感慨がありますが)は、それを意識しないでも、自然にこのようなアルゴリズムが身についていると思います。

ということは、これを対話式のプログラムに乗せると、私の仮想アシスタントが出来上がるというわけ。でもって、今度のGWは、仮想アシスタント作成に挑戦です(?)。

 

 

関連記事

  1. 坂本正幸法政大学大学院法務研究科教授がオブ・カウンセルとして参加…
  2. 民事裁判IT化へ検討会 当事者の負担軽減
  3. ロンドンでの息抜き
  4. New Yorkのビットコイン規制
  5. 民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に…
  6. ネットワーク中立性講義 その2 エンド・ツー・エンド原則と議論の…
  7. ネットワーク中立性講義 その1 背景
  8. 世界情報基盤
PAGE TOP